ちくしょー

2002年9月21日
なんでナンバガ解散するんだよ・・・。
わたくしも高校2年生であります。

もう煌びやかで爽やかで疾走感溢れんばかりの高校2年生です。

ただ、

なんつーか

俺、全然煌びやかじゃないんだよね。

まるでオーケンのようじゃないか!

高校時代、暗黒の内向型文化系思考を持ったオーケンじゃないか!

情けねぇ。そしてマスかく・・・。情けねぇ。

と思う次第。

そして、受験ですよ。受験!わたくしも焦っていますよ。

やはり明治大で文学を学びたいですから。

でもね、、、

音楽が好きなんですよ。

で、音楽聴いていると勉強する時間が減っていくんですよ。

チクタクチクタク♪

今はもう動かない 俺様の海馬♪

と自己中心的記憶中枢が働かないんですよ。(ちなみに平井堅は聴いた事無いです)

って言い訳は聞きたくない。

ちなみにわたくしがこのサイト内でお気に入り―オキニとは死んでも言わん―に登録している日記は
やはり同年代の人間が多いのであーる。

何故かって?

やはりねぇー、みんな勉強しているんですよ。

凄いですよ。本当に。

この時期に目標を見据えていることはいいことだと思います。いや、本当に。

夢を持っていますよね、皆さん。

そう言えば、昔「夢がモリモリ」なんて番組ありましたね。

懐かしの森脇“ハゲ”健児とかSMAP森とか荒木定虎とかいましたね。

今考えると、この番組って

グリーングリーンの喪失感を表していましたね。あの、父親が居なくなるヤツ。

あらま、話が脱線しちょる。

ということでね。。。

まぁ、

ね。

なんつーか、

がんばろーっていう気分。

あー眠い。

現在、朝5時16分。


男だけどね。

2002年9月15日
ロックねえさん達に69の質問。

1:お名前と年齢と発生地をどうぞ。
くらっかー・16・東京都
2:アナタが音楽に目覚めたきっかけは?
うーん黒夢辺り
3:初めて自分で買ったレコード・CDはなんですか?
中島みゆきの「空と君とのあいだに」
4:一番最近買ったCD・レコードはなんですか?
ロマンポルシェ「全裸で書いたラヴレター」
5:好きな単語はなんですか?
トルシエ・ダバディー・DIJ・ウンコ
6:好きな映画はなんですか?
時計仕掛けのオレンジ。つーか映画はあまり見ない
7:人生に大きな影響を与えた曲はなんですか?
うーん。黒夢の「Like @ Angel」
8:洋服は何処で買うことが多いですか?
古着屋にはよく行きますが。
9:ファッションについてのこだわりがあればどうぞ。
てきとー。自分がかっこよく思えばよし
10:ピアスはいくつしていますか?
肌が弱いので出来ません。
11:理想の異性像について大いに語ってください。
かっこいい女。
12:楽器・バンドをやっている方へ。パートは何ですか?
ベース。
13:50’s、60’s、70’s、80’s。タイムスリップするとしたらどの時代がいいですか?
60’s。
14:アナタの中の「ロックスター」を1名あげてください。
ベンジー
15:ライヴは月何回くらい行きますか?
行けて4〜5本。
16:自分に「ロック」を感じる瞬間はどんなときですか?

17:愛読している音楽雑誌があれば教えて下さい。
音楽と人。
18:最近読んだ書物はなんですか?(雑誌・漫画可)
痴人の愛・海辺のカフカ
19:最近注目のバンド・アーティストを教えて下さい。
Scrumble Dogs
20:これは泣ける、という歌詞を教えて下さい。
沢山あって書けないけど、曲だったら悪いひとたちとか
21:暴れたい気分の時に聞く曲・アルバムはなんですか?
ヌンチャクの2nd。
22:踊りたい気分の時に聞く曲・アルバムはなんですか?
BJCのLast DanceのDisk2のアンコール前まで。
23:泣きたい気分の時に聞く曲・アルバムはなんですか?
AJICOの「波動」
24:失恋したときに聴きたい曲を教えてください。
ルースターズの「恋をしようよ」
25:では恋をしたときに聴きたい曲を教えてください。
ルースターズの「恋をしようよ」
26:好きな飲み物(酒可)はなんですか?
ん〜生茶とGOKURI
27:無人島に一枚だけCD・レコードを持っていくとしたら何を選びますか?
BJCのLastDance
28:最近のロックシーンにひとことどうぞ。
かっこいいの出てこい。
29:今後一生、同じ色の服しか着てはいけない、となったら何色の服を着ますか?
黒。
30:あなたにとってのライバルは誰ですか?
いないねぇー。
31:あなたにとってのアイドルは誰ですか?
いないねぇー。
32:こ、こいつらだけは好きになれない!というアーティストが居たら教えてください。
ジャニーズって何か腹立つ(嫉妬心あり)っていうかアーティストじゃねぇ。
33:喫煙者の方、吸っているたばこの銘柄はなんですか?
マルボロメンソール100’s
34:朝起きてまず、何をしますか?
目覚まし3個止め
35:再結成して欲しい!というバンドがあれば教えてください。
ブランキー・黒夢・大江在籍のルースターズ。
36:ここでライヴを見てみたい!という場所があれば教えてください。
家の庭でロザリオス。
37:今までで一番最高だったライヴは誰のですか?
ミッシェルの幕張。本当に泣いた。
38:今までで一番最低だったライヴは誰のですか?
六本木で見た変なビジュアル系バンド。ボーカル声出てないギター下手というバンドだった
39:好きなライヴハウス・ホールを教えてください。
251とブリッツ。
40:一番最近行ったライヴとその感想を教えてください。
最近、ライヴ行ってねぇ。
41:初めていったライヴ・コンサートは何時、誰のですか?
中3の時、サッズ。
42:最近注目している女性を教えてください。
柴咲コウ。暗い部分がチラチラ見えるので好き。
43:理想のバンドを想像で作ってみてください。
Vo.ベンジー Ba.テリー Dr.タツヤ。
44:好きな映画のサウンドトラックを教えてください。
サントラ聴いたことないです・・・。
45:今塗っているマニキュアの色は?
黒だったら塗ってもいいと思う。
46:好きな作家・漫画家はだれですか?
村上春樹。
47:愛するアーティストにここでひとことどうぞ!
ライヴ行くぞ。
48:人にオススメしたいこの1枚!を教えてください。
BJCの「Bang!」
49:着メロは何ですか?
UAの「閃光」
50:アナタのカラオケ十八番を教えてください。
黒夢の「Like @ Angel」
51:CD・レコードは何処で買うことが多いですか?(店名)
タワーレコード。学校終わりに。
52:CD・レコードは何枚くらい所持していますか?
100枚ぐらいしかないと思う。
53:愛用のパソコンの機種を教えてください。
よくわからん。
54:サイトを管理していて良かったなあ、と思うときはどんなときですか?
サイト管理者ではない・・・。
55:これを聞いているとよく眠れる、というCDがあれば教えて下さい。
デタミのアルバム。
56:「これは買って失敗したなあ」というCDがあれば教えてください。
大体、期待を裏切らないからないね。
57:「期待しないで買ったけどこれは良かった!」というCDがあれば教えてください。
タモリのCD。腹抱えて笑った。
58:あなたがイヴェント主催者で、誰でも出演させられるとします。誰を出演させますか?
BJC・ミッシェル・ルースターズ・ヌンチャク・井上陽水・UA・タモリ
59:音楽雑誌以外に愛読している雑誌はなんですか?
ダ・ヴィンチ。
60:レッツカミングアウト。あなたが所持している「恥ずかしいCD」があれば教えてください。
うーん。ロマンポルシェは色んな意味で恥ずかしい。
61:何か収集しているものはありますか?
缶バッヂ。
62:好きなテレビ番組なんですか?
タモリ倶楽部。アーカイブス。
63:あなたのカバンの中身を教えてください。
学校カバンは教科書(勉強してますよ)タオル・何かしらの文庫本・MDプレーヤー・
64:自慢大会。自慢できる事ここでしてしまいましょう。
親指が長い。着痩せしてる(でも太ってるぞ)
65:人間、無くて七癖。あなたの癖はなんですか?
くちびるを妙に尖らせることが多い。清春の影響だ。
66:男性に色気を感じるツボを教えてください。
女性だったら足。綺麗な足。
67:どうしても、何かのコスプレで1日過ごさなければならないとします。何のコスプレで過ごしますか?
ミニスカポリスで「逮捕しちゃうぞ」と絶叫。
68:あなたにとって「ロック」「音楽」とはなんですか?
血って川島ナオミみたいだから言わない。
69:おつかれさまでした。最後にひとことどうぞ。
レッツウンコ。

雨犬

2002年9月1日
どうも。くらっかーです。

明日、学校始動です。

新宿だるぅーい。
朝ねむぅーい。
腹いたぁーい。
体育うざぁーい。

って心の純粋な部分が囁いております。ちろちろ

僕のこのどっぷりと蓄えられたお腹が疼いております。
さっきトイレの便座に密着しておりました。
ガキ使見られなかったんだよ、ばーか!

ブランキーのDIJのピストルって曲の持つ力が凄まじい。

あーーーーーーーーーーーーーー

だ           だ
る           る
い           い
|           |

どうも、“太陽殺し”くらっかーです。

昨日の日記に書いてあるように
大槻ケンヂの『リンダリンダラバーソール』を読みました。

音楽が好きな僕にはあっという間に読める内容です。
バンドブームを扱ってまして。
著者自身のバンド「筋肉少女帯」やら著者の彼女との関係やら
著者と対バンしたバンドやらブーム衰退の状況などを
絡ませながら話は進んで行きまする。

オーケンがしがない三流大学の学生から突然モテまくり
それがうっとうしさに変わり、ブームの衰退が来ると
あっという間に廃れていく関係が切なくてね。

この本を書いてオーケンが吹っ切れたみたいでね、嬉しいです。
過去を振り返って美化することを認めたような形です。
これはオーケンの偉大なる一歩かもしれません。

つーかこの3日間で本を5冊読んでる自分が悲しい。
東野圭吾・大槻ケンヂ2冊・爆笑問題・宮部みゆき
わけわかんねぇ。
ミステリーと自伝的物語とSFとニュース風刺とでも言うべきか。

あ、爆笑問題の「爆笑問題の世界原論激動編」で
太田光がごあいさつとあとがきを書いているんですが、
太田光らしい文章で素晴らしい内容です。中身より前文・後書きに関心(笑)
田中真紀子辞めてしまいましたね。

今日、親父が週刊文春を買ってきまして
立花隆が『田中真紀子研究』という本が出たのと同時に
田中家の事をづらづら書いていましたね。
田中家と書くと中川家が頭から離れませんが。

新潮が『鈴木宗男研究』を連載して売り上げが25%UPしたそうな。
そういえば、学校の友達の父親が新潮社に働いてまして
約20年勤めた週刊新潮編集部から
ある編集部に異動になったそうな。
もちろん送別会を盛大に開いたそうな。
しかし、4カ月後には週刊新潮に舞い戻ってきたそうな。
なぜなら、
Focusに異動した後、廃刊になってしまったんだってさ。

そういえば、Focusも一号だけ復刊するんですね。
目玉の予定だったのは麻原彰晃の裁判写真だそうで。
見事に失敗してしょっぱい思いをしたそうで。
Focusも田中角栄のロッキード事件の裁判写真などで
売り上げを伸ばしていった写真週刊誌なんですね。
僕は写真週刊誌と言ったらグラビア!というイメージだったんでね。
『Megumiバスト実寸写真』が袋とじみたいな。

バカだな、俺。

大槻ケンヂの『リンダリンダラバーソール』を読みました。
めちゃくちゃ面白かったです。
バンドブームの衰退の虚しさが本当にリアルだった。
彼の周りのバンドマン達は、落ち目だったり田舎に帰ったりなど
一過性の現実を厳しく知ってしまったり、
事務所の経営者が甘い蜜を吸いすぎた結果、
見事に倒産してしまうなど。

まぁ彼の恋愛模様が最後の締めとなるんですが、そこが本当に泣ける。
空に向かうように高いラバーソール。

あー寝ようかな。
キミスクリームゴイズ

イヤァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

アイロダドイドワファックスキューアダイ
ミュジークスクオアヅモア
イツシュモアレスオラダイビルオア
ファッキンガイ
ギムオアベロアオアサンデアダイ
ユイシャンアレヲセルフフィッシュファッキオア
サンダイサンダイオンダイウユーエスダイ
ジャァコレガダ
オペイダオペイダイナグレイ
イツダファッキンレツゴー
イズモアダイガイアイソーダレツゴー

ゾーカバン・ザンキューザ
ユーエセバン・ザンキューザ
ワーダバイズ・ザンキューザ
アユーザバンアズダファッキンナッレッツゴ

ジョービルヲーミイクアシルキャントストプ
ミメイクンダフェイスジルアヴォイズ
ゼイモラファッキンアライファッキンアライ

ゾーカバン・ザンキューザ
ユーエセバン・ザンキューザ
ワーダバイズ・ザンキューザ
アユーザバンアズダファッキンナッレッツゴ

ワカーッシャイエブリバディファッキンガイ
ワカーッシャイエブリバデェファッキンガイ

ゲザザジョイ!ゲザザジョイ!
ゲザザジョイ!ゲザザジョイ!
ゲザザジョイ!ゲザザジョイ!
ゲザザジョイ!ゲザザジョイ!
ゲザザジョイ!ゲザザジョイ!
ゲザザジョイ!ゲザザジョイ!
ゲザザジョイ!ゲザザジョイ!

ゾーカバン・ザンキューザ
ユーエセバン・ザンキューザ
ワーダバイズ・ザンキューザ
アユーザバンアズダファッキンナッレッツゴ

ゾーカバン・ザンキューザ
ユーエセバン・ザンキューザ
ワーダバイズ・ザンキューザ
アユーザバンアズダファッキンナッレッツゴ

アユーザバンアズダファッキンナァー!

―――――――――――――――――――――――

以上、Slipknot"Get This"を耳コピしました。

―――――――――――――――――――――――

つーかダイとファッキンばっかじゃん。
リンダリンダラバーソールがなかなか売ってない。

どうも、くらっかーです。

安達由美と黒田アーサーですか。
やはり黒田アーサーは『具が大きい』んでしょうかね。
もしくは同情する前に金をあげたんでしょうかね。
家なき子のあの犬っころって死んじゃったんだよな。合掌。

あと西川とパフィー由美が結局、離婚したんですか。
なんか新聞の見出しかテレビのテロップに
『これが私の生きる道』って表示されていたけども、
考えてみれば便利な言葉だよ、これ。
結婚しても『これが私の生きる道』
離婚しても『これが私の生きる道』
世の中便利だなぁーと思う。

となると亜美とTERUはどうなんでしょうか?
結婚だと『ずっと2人で』とか『BELOVED』。
別れたら『ここではない、どこかへ』行ってしまうのか?
便利だなーと思う。

とは言っても、パフィーは微妙に好きです。
ファッションは確かに可愛いと思うし。

よし、リンダリンダラバーソールを探しに行ってこよう。
生活リズムが乱れちょる。

どうも、くらっかーです。

朝3時くらいからキャンパスに下描き。
ベンジーを描こうとロッキンオン2000年6月号を取り出す。

油絵の具を取り出して、挑戦。

デニムシャツの触感がでねぇ。
そういえば、あのころデニムシャツばっか着ていたな。

今日の夜、関東に雷雨直撃。
うちの妹が友達と一緒に帰れなくなる。
親父がタクシーを拾い、妹と友達を我が城へ。
そして今、友達が我が城に宿泊。

あーねみぃ。

あー明日は学校行かないと。
行かな〜くちゃ 君に会〜いに行かなくちゃ
陽水、かっこいいおっさんです。


ポロシャツ。

2002年8月3日
着たこと無いですよ。ハイ。
つーかあれが似合う人が不思議でしょうがない。

どうも、くらっかーです。

今日も出てましたね。

みのもんた、が。

しかも、

おもいっきりテレビ、の。

健康スペシャルとか言いやがって。

お前、酒ガバガバ飲んでるくせに。

でも、いいんです。
みなさんのイメージは

ポリフェノールみのもんた
朝のココアみのもんた
中性脂肪みのもんた
善玉コレステロールみのもんた

こんな感じでしょう。
でも、忘れちゃいませんか?


飲尿健康みのもんた


紅茶キノコみのもんた
を。
革新的ですよね、今考えても。
そういえば、
あのT.Kに捨てられ、NYに行き、毎週日曜NHK出演中の
華原朋美は飲尿健康法をやっていた噂だそうです。

あー東京スカトロオーケストラとか、そんなベタなことはしない。

ふん、ばか!
くらっかーという名の者です。
ここのサイトは何か面白い仕組みなんで
色んな人がこの日記を見る可能性があるので
自己紹介なんてものを。

高校2年男子・今年17歳・私立東○学園在籍・美術部・だけどギター弾き
と、こんな所です。

好きな芸人はタモリ。
好きなミュージシャンは沢山いるんですが。
BLANKEY JET CITY・Thee Michelle Gun Elephant
UA・ヌンチャク・特撮・Slayer・Nirvana・Sads・黒夢・Number Girl・ルースターズ等々。
日本人が多いです。
好きな女性のタイプ。
柴咲コウ(なんか陰がある感じが好きです)

うん、そんなもんです。
だから何だって気もしますが。

あと、今までで一番鳥肌が立った曲がAJICOの「波動」という曲。
この曲、ライヴ行った時のラストで演奏して
本当に凄かった。
ベンジーのインプロとTokieのアップライトと椎野のドラムが
もの凄いグルーヴを生み出していたのでね。
あれは奇跡です。
この時のライヴ音源がビクターから出てるので
興味ある人は絶対聴いた方がいいです。

なんて語ったり。
ポリネシアンやらルサンチマンやら
男だらけじゃ、この世の中。

どうも、くらっかーです。

わたくし、ライヴにしょっちゅう行く人間なので
変なバンドが沢山いるんですよ。

例えば、

太陽肛門スパパーン・首刈族・カウパーズ

などは雑誌で少し取り上げられていますが
僕が見た中で笑ったのは

三島由紀夫

っていうバンドがいたんですね。

マッチョなのか美学なのか切腹なのか全く分からない。

あと、朝日新聞に『琉球ウコン』の広告が載ってたんですよ。
いや『ウンコ』じゃないんですよ。『ウコン』ですよ。
で、『ウコン』という名は現地では400年前からこう言われていたそうです。


『ウッチン』


ウッチン→ウチン→ウンチと短絡思考を持つ日本人なら考えるはずだ。

そして、早口言葉を叫ぶのだ。
ウコンウッチンウチンウンチウコンウッチンウチンウンチウコンウッチンウチンウンチウコンウッチンウチンウンチウコンウッチンウチンウンチウコンウッチンウチンウンチウコンウッチンウチンウンチウコンウッチンウチンウンチウコンウッチンウチンウンチ

そんな僕は本当に高校2年生です。

タモリと白髪横分け

2001年9月11日
火曜日の10時40分頃だったと思う。

僕はテレビを見ていた。TBSだった。

人は得意としている分野にはとことんこだわるところがある。
サングラスでオールバックの男は料理が得意。
タモリがテレビの中で料理を作っていた。
あのボンヤリとした空気の中で、真剣にタモリが料理を作っていた。
タモリは自分の『腕』を信じて、毎回素晴らしい料理を作る。

出来上がる直前に場面が変わった。
その光景に目を奪われた。

「え〜今、大変なことが起きました。アメリカの世界貿易センタービルで飛行機が激突しました。アメリカ政府はテロと発表しています。死者は6人〜」
と白髪で横分けで左翼チックな男が喋った。

その日から何ヶ月後には、色んな事が分かり、事態が発展した。

テロの首謀者はイスラム原理主義、アルカイダのオサマ・ビンラディンだということ。
死者は約4000人になったこと。
ブッシュは自国のためにアルカイダの拠点、アフガニスタンを攻撃したこと。

オサマ・ビンラディンは自分の『考え』を信じてテロを行った。
飛行機をハイジャックしたアルカイダ幹部は、アルカイダに対する『忠誠心』を信じて、ビルディングに突っ込んだ。
ブッシュは我が『国』を信じて、アフガニスタンを空爆した。

結局は信じるしかないのか。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索